AppleIDの詐欺メールが届いているケースが増えていますが、
Amazonのアカウントでも同様の詐欺メールが届きましたので警戒したい事例を紹介します。
突然Amazonから「あなたのアカウントは停止されました。」のメールが届く
ぱっと見でAmazonのロゴが大きく表示されているので紛らわしいのですがこれは詐欺メールです。
メールの文面
お客様各位、
あなたのアカウント cherinuno@yahoo.co.jp は、疑わしい場所から最近アクセスされました。
内にこのメッセージを確認するまで、お客様のアカウントは保護されます。
指定された締め切りまでこのメッセージを確認しないと、あなたのアカウントは永久にロックされます。ログインボタンをクリックし、アカウント確認手順を完了します。
確認用アカウント
宜しくお願いします
Amazonの保護
よく文面を読むと日本語が変なのですが、さらっと読んだだけでは気がつきにくいです。
送り先のメールアドレスを調べるとnoreply@youtube.comとなっているためおかしいことがわかります。
Amazonから送られてくるメールのドメインは「*** @amazon.co.jp」になっていないとおかしい。
別のパターン お支払い方法の情報を更新してください
あなたのアカウントは停止されました
こんにちは cherinuno@yahoo.co.jp、
誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そうでなければ、Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。
アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。 それ以外の場合、あなたのアカウントは 永久ロック.
確認用アカウント宜しくお願いします
Amazon Protection
Copyright @ 2020 Amazon Inc.
「Amazonアカウントがセキュリティ上の理由で中断されました。あなたのアカウントは停止しました 」ってメールが来たけど、本文の日本語おかしいし、普通にAmazonにはログインできてますので、100%詐欺メールです。
最近、マジでこういう多い。どっかに情報漏れてる?
皆様もスルーしてくださいね。 pic.twitter.com/w1nQGRWt2c
— 映画とコーラと放送作家 (@eigatocoke) November 19, 2019
今ね、あなたのアカウントは停止されましたメールがきた〜🥺こんなの引っかかるわけないやん🥺皆んなも気をつけてね。こんなリンク進んじゃダメだよ。#詐欺 #アマゾン #フィッシング詐欺 pic.twitter.com/FEyq7ReAbJ
— 西野つかさlove j&m (@tukasanishinojm) September 24, 2019
Amazonからいきなり「あなたのアカウントは停止されました」ってメールが届いた↓
Amazonのページを開けると普通に私の名前が出てる。
このお知らせメールには宛名がない。これは詐欺メールだと思う。開けないでおこう。皆様もご注意を。 pic.twitter.com/fqTCjjWQkQ— Rico♐️(betty) (@nadesiko_jeje) October 19, 2019
迷惑メールかな?と思ったら一度調べて
怪しいメールが来たら、ボタンやリンクは押さずに一度GoogleやTwitterで
「メールの件名」をそのまま入れて検索してみることをおすすめします。
自分以外にもたくさんの人に意見があれば迷惑メールだと確認することもできますので、
焦らずに迷惑メール耐性をつけてくださいね。
別のパターンもあります
-
-
「ご利用のApple IDがロックされています/重要![Apple ID] - ログインアラート」の詐欺メールが届いたときに試すこと。内容とメールアドレスをよく見て!
「ご利用の Apple IDがロックされています」のメールが届く 調べるといろいろ事例が出てくるのですが、「ご利用の Apple IDがロックされています」の詐欺メールが私にも届きました。 日時的に Apple IDをつかうような出来事に心当たりがなかったので、やばいのかな?と思いましたが、 焦ってメール内のリンクを押さずに一度検索をかけてみることをおすすめします。 届いたメール内容 セキュリティ ...