エンジニアとして生計を立てているなら「CTO」に憧れますよね。 CTO(Chief Technology Officer)は最高技術責任者の意味。 近い言葉で「CEO」がありますが、CEOは「最高経営責任者」 会社経営の決定権を持つ最高責任者です。 CTOは会社の技術部門で活躍する役割です。 「開発部長・技術部長」といった役職ですね。 ITの技術力はもちろんのこと経営の知識やマネジメント力も必要とされます。 開発のマネジメント経験やプロダクトのロードマップ作成など、プロダクト管理・プロダクトの計画設計も必 ...