Unityアセットストアセール中!

【アプリ開発2日目】UnityのPost Processingを使う

スポンサードリンク
スポンサードリンク

unity3d-3

しばらく滞っていたゲームアプリ開発を再開します。
自身のモチベーション維持のため学習記録を残していきます。
Unityを使ったゲームアプリ開発のメモです。
基本操作をやっとのことで覚えているレベルで感覚を思い出すまでに時間が掛かりそう。

本日の作業はPost Processingを使用。

初期状態のままだとUnityはUE4と比べるとiOSで起動させたときにグラフィックの差が歴然として弱い。
ライテイングやPost Processingを使うことで絵作りをしっかり作り込んでいく必要がある。

Post Processingはコレを使ってみた。
Releases · Unity-Technologies/PostProcessing · GitHub
ライテイングの勉強をする必要があり。

[amazonjs asin=”B00E5TJ102″ locale=”JP” title=”ゲームを動かす技術と発想”]

またEdit -> Project Settings -> Quality からの
クオリティレベルも調整する必要がある。
グラフィックではFastestとGoodでかなりの差がある。
速さを取るか、グラフィックの美麗さを取るかはどんなゲームを作るかで
答えが変わりそう。

□参考URL

【Unity】サクッと適応出来る 綺麗な全部入りイメージエフェクト、 New Post-processing Stack (Pre-Release) – テラシュールブログ

□使用中Unityアセット

□参考書籍

[amazonjs asin=”B01H4ONR86″ locale=”JP” title=”Unity5の教科書 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座”]
[amazonjs asin=”B01E8TZTCM” locale=”JP” title=”Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法”]
[amazonjs asin=”B00U17813K” locale=”JP” title=”3Dゲームをおもしろくする技術 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラのノウハウ”]
[amazonjs asin=”B00I3U7ACA” locale=”JP” title=”ゲームメカニクス おもしろくするためのゲームデザイン (Professional Game Developerシリーズ)”]

・後記
関連性はないけれども、技術専門書の買い取りをしているサイトがあって気になった。
最近買い取り価格が極端に安くなってきたブックオフに出すよりは良さそう。
電脳書房 全品送料無料 コンピュータ技術書・専門書 古本買取

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

この記事を書いた人

コメント

コメントを残す

目次