【Mac 使い方】imacがスリープ復帰後落ちる「問題が起きたためコンピュータを再起動しました」のメッセージが表示された
- 【Unity】 アセットストアで有料素材を購入する方法
- 【12/06/09/セール情報】WWDC開催記念でフォーカスと露出を別々にできるエフェクト多彩なプロカメラが250円→85円に値下がり
- 【12/12/04セール情報】神になってバベルの塔を破壊するゲームBabel Rising 3D が無料
- 【モンスターハンター4G 攻略】「大地を穿つ剛角」の集め方
- 【15/2/18Kindle日替わりセール】 矢嶋美由希 著の『描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ』が50%OFFの599円
- 【UE4】Mobile Remote Controlを試す
- なでられてながら寝ていく猫が可愛い〜
- [Firefox]英語圏の情報を得るためGoogle.comで検索出来るようにする方法
- 2013年の新型ネクサス7(Nexus7)でスクリーンショットを撮る方法
- 【13/11/19 iPhoneアプリセール情報】書籍アプリ「スタジオジブリのひみつ《第3版》」が 500円→100円
使っているiMacがスリープ復帰後、落ちて再起動するという現象が頻繁におきるようになりました。
「問題が起きたためコンピュータを再起動しました」のメッセージが表示されます。
この画面は見たことがなかったので、ブルースクリーンのときぐらい焦りました。
この現象と全くおなじです。
OS X:コンピュータが勝手に再起動したり「問題が起きたためコンピュータを再起動しました」というメッセージが表示される – Apple サポート
調べていくと最終的にはハードウェアの交換しなければならないようでどう対処するか迷っています。
AppleCoreには入っているのですがメイン機がしばらく使えなくなるのは非常に困りものです。
試したこと
ソフトウェアアップデート
OSを最新版にします。
現在はSierraの10.12.5
SMCリセット
iMacの電源をおとしてから電源コードをコンセントから抜きます。
10分程度たったらもう一度電源コードをつないでiMacを起動します。
PRAMリセット
iMacの電源をおとしてから、「P+R+Option+コマンド」を同時押ししながら起動ボタンを押します。
PRAMリセット成功時はMacのドーンって起動音が2回鳴ります。
AppleCoreにはいっていたので、チャットサポートを受けました。
あと指摘された項目はセーブブートとOSの再インストールでした。
OSの再インストールはできればしたくないんですよね。
セーブブート
セーブブートは検索かけるとでてくる「セーフモードでの起動」
iMacの電源をおとしてから、「Shift」を同時押ししながら起動ボタンを押します。
セーブブートはチェックがはいり起動までの時間がかかります。
そのため少し待ちます。
起動後、ログインしたら次はこの画面が表示されました。
「Cannot start conversion engine. Please restart your computer」
macは再起動させましたが、この画面はGoogle日本語入力によるもののようで、
念のためにGoogle日本語入力の環境設定を初期状態にもどしました
macがスリープ復帰後落ちる「問題が起きたためコンピュータを再起動しました」の対処その2へ続きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません