
そろそろ年季が入ってきていますこのPUNISHですが、改めて使ってみて良さを再確認したプラグイン。
5つのエフェクターがついたダイナミックプロセッサー!
ハイファイよりで出音が派手になり,微妙で2軍入していた使えなかった音源も生き生きしてきます。
Heavyocity音源のエフェクトページに必ずついているPUNISHコントローラーを単体プラグイン化したものです。
かなり過激にサチュレーションがかかるのと同時にトランジェント、コンプレッサーもかけられるので音が顕著にハッキリ分厚くなります。
ただボリュームもガッツリあがりますので音量調整は必要です。
昔から使ってるプラグイン「PUNISH」
— 🦄Tokuemon🍭 ボカロP&Mix師 (@daretokudtm) October 31, 2023
PUNISHは原音が潰れないのが良いと
改めて感じました。
「Heavyocity PUNISH」レビュー!音に太さを加える万能サチュレーションプラグイン。 | 誰得ギターDTM
https://t.co/QZEWRKd9d6#dtm #dtmerと繋がりたい #composer #computermusic #作曲 #編曲 #音楽制作… pic.twitter.com/u88xYRjZ1y
PUNISHで使えるエフェクト
―――■使えるエフェクトはこちら!
COMPRESSOR(コンプレッサー)

SATURATION(サチュレーション)

TRANSIENTS(トランジェント)

EQ(イコライザー)

LIMITER(リミッター)

サチュレーションでTRANSIENTSが付いているのは嬉しい点です。
中央の変身ベルトのようなノブは各パラメーターを同時に上下できるマクロノブ。
PUNISH LITE
ワンノブのみで構成された簡易版PUNISH LITEがあります。しかし簡易版のPunish Liteはノブを回すだけで簡単ですが、細かい設定ができないので上位版のPUNISHはの長く使い込めます。
Heavyocity PUNISH のセール
力強いサウンドを作りたい人向けのエフェクトプラグイン!
【2023/111/1まで 75%OFFの期間限定セール中!】 ¥ 32,618 ⇒ ¥ 8,032 (※価格に為替レート影響あり)
PUNISH セールはこちら >>
Heavyocity PUNISH の購入
[st-myblock id=”9952″]
コメント