<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

↓↓↓ 【年間通して一番安くなる時期が来た! DTMブラックフライデーセール開催中! 】↓↓
DTMブラックフライデーセール会場を今すぐ見るにはこちら

おすすめDTMプラグイン

UAD Essentials Editionセール!買ってはいけない!? 昔から使われているプラグインが勢ぞろいの入門版

スポンサードリンク

昔からつかわれているアナログサウンドをDAW上で再現!
UADプラグインx11個が激安価格で入手できるバンドルです。
以下が含まれています。

UAD Essentials Edition

UAD Essentials Edition収録プラグイン

利用頻度の高いコンプレッサー「 LA-2A Leveler Collection」 とパッシブEQ「Pultec Passive EQ」だけのために購入しても良いプラグインバンドルです。

どのプラグインも世界中で聞くことのできる定番のサウンドが再現できるプラグイン。

PolyMAX Synthは古めのシンセ音ですが、単体の音としても聞いても太く落ち着いたサウンドが今の時代に聞いても良いですね。

✅Teletronix LA-2A Leveler Collection (3 plug-ins)
✅Pultec Passive EQ Collection (3 plug-ins)
✅Century Tube Channel Strip(チャンネルストリップ)
✅Oxide Tape Recorder(テープエミュレータ)
✅Galaxy Tape Echo(テープエコー)
✅Pure Plate Reverb(プレートリバーブ)
✅PolyMAX Synth(シンセ)

Teletronix LA-2A Leveler Collection


Teletronix LA-2A Leveler Collection


Teletronix LA-2A Leveler Collection

型番の違う真空管オプトコンプが3つ収録されたコンプレッサーコレクション。
定番機種のためLA-2Aタイプは一つもっておきたいところ。

Pultec Passive EQ Collection

Pultec Passive EQ Collection

Pultec Passive EQ Collection

パルテック系EQプラグインがたくさん出ていますが、そのパルテック系の元祖にあたるもの。
アナログEQでマイルドにブースト・カットできる定番EQプラグイン。

  • ローエンドを作る「EQP-1A」
  • 中域をカスタマイズする「MEQ‑5」
  • よりクリーンなミックスにするための処理をする「HLF-3C」

と3つのEQがセットになっています。

Century Tube Channel Strip(チャンネルストリップ)

色々な音素材に使えますが、特にボーカルに最適なチューブマイクプリを再現した機種で、プリアンプ+EQ+オプトコンプが一つのプラグインで動作できます。

Oxide Tape Recorder(テープエミュレータ)

定番のテープエミュレーションプラグイン

Galaxy Tape Echo(テープエコー)

ローランドは RE-201 スペース エコーを再現したテープエコー(ディレイの効果)
テープの使ったサチュレーションやワウ&フラッターとピッチシフトの組み合わせがアナログディレイ・デジタルディレイとは違う暖かみやサイケデリックな印象を作れるディレイです。

Pure Plate Reverb(プレートリバーブ)

プレートリバーブの元祖であるEMT140 を再現するプレートリバーブプラグイン。

PolyMAX Synth(シンセ)

レトロなサウンドが気持ち良いポリシンセ。

UAD Essentials Editionの購入はこちら

【2023/11/83まで 50%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 48,479 ⇒ ¥ 7,945 (※価格に為替レート影響あり)
UAD Essentials Edition セールはこちら >>


スポンサードリンク

-おすすめDTMプラグイン
-,