<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報

9月はMastering The Mixが熱い!
またiZotope MPSを中心にOzone11,Nectar4がセール
(Exclusive)がついているのはpluginboutique限定のセールで、他のWEBショップでは見かけない特化セール対象です!  ↓↓↓ 今すぐ【最新】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら

css Web制作

メディアクエリ(Media Queries)が効かないときに確認したいこと

スポンサードリンク

メディアクエリ(Media Queries)が効かないときに確認したいこと

メディアクエリ(Media Queries)が効かないときに確認したいこと

メディアクエリ(Media Queries)はスマホ向けのWEBサイトを作るのに必須な技術です。
メディアクエリを正しく記述しても効かないときがありましたので備忘録として記載しておきます。

メディアクエリ
@media screen and (max-width: 320px); というように表示させるディスプレイサイズごとに
CSSを記述していける書き方です。

CSSは原則として下に書く内容が優先度が高く処理されるため(イレギュラーもあります)
メディアクエリを下に追記していくことでディスプレイサイズごとにCSSを上書きしていく処理になります。

2019年11月現在メディアクエリの最新はMedia Queries Level 4として仕様がまとめられています。

https://www.w3.org/TR/2017/CR-mediaqueries-4-20170905/ Media Queries Level 4
Media Queries Level 4 (日本語訳)

メディアクエリ(Media Queries)が効かないときに確認したいこと

headタグ内のmetaタグにビューポートの記述があるのが
メディアクエリを使える前提になります。

 
スポンサードリンク

-css, Web制作
-,