もっと早く気付きたかった!
目次
レイテンシーが気になって録音できない
DaVinci Resolve のFairlightセクションでは直接ボイス録音が可能で、動画に対してナレーションを入れることができます。
すごい便利で、エフェクトも標準で付いているので後々の調整も楽々で素晴らしい機能です。
しかし問題があり、録音のナレーションをしているとレイテンシーが大きすぎ、ナレーション用に話している言葉がうまく発声できません。モニター環境を見直さないといけない。
そこでオーディオインターフェースを使っている場合、DaVinci Resolve のモニタリングをオフにして、オーディオインターフェースから聞こえる音のみを再生する方法があります。
メニューのFairlightから
入力モニタリングスタイル > ミュート
を選択するとモニターの音が消えます。

コメント