Googleシート(Googleスプレッドシート)を使ってみたいけど、どんなものかわからないという人向けに
Googleシートについての使い方をまとめていきます。

1行に同じ文字を同じ文字を詰める(手動)
セルを選択してアクティブ(青色)にします。
セルの右下にマウスを置くと「+マーク」が表示されます。
この「+マーク」を表示させて右へ引っ張っぱると
点線の枠が同じ行の上に表示されていきます。
コピーしたいセルの位置まで持っていってマウスを離すと
同じ文字がコピーされます。
1列に同じ文字を同じ文字を詰める(手動)
行の時とやり方は同じです。
セルの右下にマウスを置くと「+マーク」が表示されたら
下へ引っ張って点線枠を伸ばしていくとコピーされます。
一番下の行まで1列に同じ文字を同じ文字を詰める
下の画像を見てみて下さい。
スプレッドシートの一例です。
スプレッドシートのデータは仮想通貨の税金計算をするクリプタクトで
ボーナスを計算するときに使用したデータです。
Couterの列に「JPY」をひたすら入力していくことが集計作業で必須だったのですが、
数行でしたらマウスを動かしてテキストのコピーが完了します。
しかしこれが何百行、何千行だったらとても面倒くさいです。
Googleスプレッドシートでは「一番下の行まで同じ文字を文字をセルに詰めこめる裏技」があります。
下のセルが空欄で上に文字が書かれたセルを選択してアクティブ(青色)にします。
セルの右下にマウスを置くと「+マーク」が表示されます。
この方法ができるには条件があります。
左隣のセルの一番下の行まで、文字がコピーされます。
『Google Apps Script』をマスターしょう
もっとGoogleシートを使いこなしたい!
そう思っているのであれば、Googleのグループウェア「G Suite」で使える『Google Apps Script』をマスターするともっと作業を自動化でき、より効率化できます!
業務効率化に便利なGoogle Apps Script!GmailやGoogleスプレッドシートを自動化処理できるプログラミング言語
しかし、 Google Apps Scriptを勉強したいけど何から着手していいか分からない、独学で進めていくのが苦手・・・という方も少なくありません。
プログラミングスクールの「TechAcademy」では需要が増えてきた「Google Apps Scriptコース」を新規に開設しました。