Apple

ポップアップウィンドウのAdobe Flash Playerアップデート詐欺に注意

スポンサードリンク

とあるサイトでAdobe Flash Playerアップデートのポップアップが出てきたので
詐欺に注意の勧告です。

届いたポップアップ

上の画像はブラウザのポップアップで表示されたウィンドウです。

一見Adobe Flash Playerアップデートを推奨する内容なのですが、

Adobe Flash Playerサポートは公式に2020年に終了告知が出ていてアップデートは今後ありえません。

1. FLASH PLAYERのサポートが終了するのはいつですか?
2017年7月に発表しましたとおり、2020年12月31日(サポート終了日)をもってアドビによるFlash Playerのサポートは終了しました。
Adobe Flash Playerサポート終了

Adobe Flash Playerは動画コンテンツをブラウザ上で再生できるアプリケーションです。
主要なブラウザーでは、その提供元がFlash Playerの実行を無効にしており、今後も引き続き無効となります。

Adobe Flash Playerのサポートが終わっていることを知らないと引っかかってしまうので、
怪しいポップアップウィンドウには注意してください。

支払いの問題でApple IDがロックされました。【警告】
この怪しいメールは何?「支払いの問題でApple IDがロックされました。【警告】」の詐欺メールが届いたときに試すこと。内容とメールアドレスをよく見て!

「支払いの問題でApple IDがロックされました。【警告】」のメールが届く これはフィッシングメールだ! 絶対に中のリンクを押してはいけない! 「支払いの問題でApple IDがロックされました。【警告】」のどう見ても詐欺メール(フィッシングメール)にしか感じ取れないメールが私にも届きました。 調べるといろいろ事例があり、Appleのコミュニティでも質問がありますね。 AppleIDに関する迷惑 ...

スポンサードリンク

-Apple
-