アベノミクスの円安影響でiPad,iPodが値上がりしました。
iPad (4th generation) with Wi-Fi
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
128GB | 66,800円 | 79,800円 |
64GB | 58,800円 | 69,800円 |
32GB | 50,800円 | 59,800円 |
16GB | 42,800円 | 49,800円 |
iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
64GB | 69,800円 | 83,900円 |
32GB | 61,800円 | 73,800円 |
16GB | 53,800円 | 63,800円 |
スポンサードリンク
iPad 2 with Wi-Fi
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
16GB | 34,800円 | 39,800円 |
3G/16GB | 45,800円 | 53,800円 |
iPad mini/ with Wi-Fi
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
64GB | 44,800円 | 52,800円 |
32GB | 36,800円 | 42,800円 |
16GB | 28,800円 | 32,800円 |
iPad mini with Wi-Fi + Cellular
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
64GB | 55,800円 | 66,800円 |
32GB | 47,800円 | 56,800円 |
16GB | 39,800円 | 46,800円 |
スポンサードリンク
iPod touch (5th generation)
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
64GB | 33,800円 | 39,800円 |
32GB | 24,800円 | 29,800円 |
iPod nano (7th generation)
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
16GB | 12,800円 | 14,800円 |
iPod Shuffle (4th generation)
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
2GB | 4,200円 | 4,800円 |
iPod classic (End 2009)
GB | 元値 | 改定後価格 |
---|---|---|
160 GB (End 2009) | 20,900円 | 24,800円 |
2011年度にはアプリのレート見直しがあった(そのときから100円=>85円のように値下がりている)ことから
アプリの値上がりが来る可能性が高そうです。
特に価格の高いMac appの購入をためらっているなら今のうちに踏み切るのが良さそうです。
またiPod touch 16 GBが新登場。
iPod touch -Apple Store (Japan)
インチのRetinaディスプレイ、 デュアルコアA5チップ、Lightning - USBケーブル などの根本仕様は他の32/64GBモデルと変わりません。
iPod touch 32/64GBとの大きな違いは
- iSightカメラ(背面のカメラ)が無い
- Loop(iPod用ストラップ)が無い
使ってみると分かりますが、16GBは容量がすぐ足りなくなります。
16GBの中にOSの容量も含めないと行けないためで、iOSはアップデートごとに容量が大きくなっているのも要因の1つであると考えられます。
背面のカメラと容量にどれだけの自分なりの価値を求めるかで、購入意欲が変わりますね。
あまり16GBモデルに魅力が感じられないのは確かです。